サンプルホーム

よく頂く質問Faq

1.開講時期

連携校の開校の目標はいつが望ましいですか?連携校の開校は4/1に間に合うのが望ましいのでしょうか?(連携校は)今後随時募集ですか?
連携開講の講座の開始時期は、一番早いところは4月1日スタートを目指しています。随時開講となりますので、準備ができ次第の連携校様から開講になります。複数開講の方がいらっしゃいます。

2.講義内容

最新のテキストは連携校でも都度購入しなければいけませんか?
はい、テキストはその都度ご購入していただいて、原則定価の8割でご購入いただけます。原則定価の8割でお求めいただきたく存じます。
最新版はいつの出版ですか?
最新版は、改定したときに、当方MMP総研本部からご案内となります。
それを補足する資料は独自に作成しても良いのでしょうか?
はい、独自で結構です。ただし、事前に本部からお送りするフォームでデータでご提出ください。

3.連携校とMMPの関係について

「協会の各資格本試験のための受講講座」とのことですが、協会で開発されたカリキュラムに沿って連携校が講義を行うのでしょうか?
各連携校で独自のカリキュラムを作り各連携校の創意工夫で生徒を募集することになるのでしょうか?
はい、どちらもその通りです。
創意工夫があれば全体として、カリキュラムの共創は進みますが、同時に競合が発生する可能性もあるとも考えております。
原則は、協会で開発されたカリキュラムに沿って連携校が講義を行うことが求められますが、各章の事例等は連携校のオリジナルになると考えております。
さらに、それに沿う形で、各連携校で下記の資格分野などは独立者やコンサルタントなどがおりますので、その対応のオリジナルのカリキュラム作りで連携校独自の強化をいただけます。
したがって、販路コーディネータやセールスレップ、商品開発士などの独立事業者の方は、資格研修の講座以外に、希望される方などを対象にフォローアップ講座なども開設が可能となっております。ただし、その場合は連携校が集客した生徒にかぎります。各連携校の創意工夫で生徒を募集いただけます。

4.連携校の受講者見込数について

連携校の具体的目標数値はありますか?
具体的目標数字はございません。
連携校さまで 設定、ご提出していただいております。
当面は、1回のセミナー研修で、受講者が3名以上であれば連携校さまの黒字化ができると考えておりますが、こちらは連携校さまの設定にお任せしております。
5.目標達成に向けたマーケティングプラン、例えばプロモーション手段などはどのようなものをお考えでしょうか?
MMP総研として公式ページを設け、SNSなどで連携校様の支援をさせていただければと考えております。
ただし、この講座を終了しても試験を受けることが前提ですので、 連携校様とMMP総研で歩を進めてまいりたいと考えております。